クッションフロアは、手軽に導入できる床材として人気があります。
みなさんは、クッションフロアにはどのような特徴があるかご存じでしょうか。
本記事では、クッションフロアの特徴について解説します。
▼クッションフロアの特徴
■防水性が高い
クッションフロアはビニール素材で作られており、防水性に優れているのが特徴です。
水や汚れを弾きやすく、キッチンや洗面所・トイレといった水回りでも安心して使用できます。
■クッション性が高い
クッションフロアは柔らかいため、子どもや高齢者がいる家庭でも安心して使える床材です。
また、物を落とした際の衝撃を吸収するため、硬い床材に比べて傷がつきにくい特徴があります。
一方で、強い力がかかるとへこみやすいため、重い家具を置く際は保護材を使用しましょう。
■デザインが豊富
クッションフロアは、木目調や石目調、タイル風などさまざまなデザインが用意されています。
リアルな質感を再現したものも多く、好みやインテリアに合わせた選択が可能です。
また流行を取り入れたデザインもあるため、トレンドを反映した空間づくりもできます。
▼まとめ
クッションフロアは防水性が高いため、キッチンや洗面所・トイレといった水回りの使用に向いています。
またクッション性の高さやデザインが豊富なことも、クッションフロアの特徴です。
東広島の『松栄建装』は、おもにリフォーム・エクステリア・屋根工事を行っております。
床の張り替えも承っておりますので、お気軽にご相談ください。